ウイスキーレビュー– category –
ウイスキーレビュー記事の親カテゴリー
-
レビュー|ホワイトホース|日本国内でのスコッチウイスキー販売量No.1
「ホワイトホース」はテレビCMでもおなじみのスコッチウイスキーです。黄色いラベルに赤い文字で書かれた“WHITE HORSE”の文字はみなさん見覚えがあるのではないでしょうか。過去にはオダギリジョーさん、大島優子さんが、最新のCMでは倉科カナさんがホワイ... -
レビュー|ザ・グレンリベット ディスティラーズリザーブ|トリプルカスクシリーズのベース
赤みがかった紫色のラベルと1000mlという大容量がかなりの存在感をかもし出している『ザ・グレンリベット ディスティラーズリザーブ』を紹介します。このボトルは空港免税店向け商品「トリプルカスクシリーズ」のひとつであり、トリプルカスクシリーズのベ... -
レビュー|デュワーズ ジャパニーズスムース8年|余韻にほんのり香木の風味
スコッチのブレンデッドウイスキーとして日本でも有名な「デュワーズ」。2023年5月23日にデュワーズの限定生産「樽シリーズ」のラインアップ第4弾『デュワーズ ジャパニーズスムース8年』が数量限定で発売されました。 数量限定品は品薄になると価格高騰し... -
レビュー|ザ・グレンリベット14年 コニャックカスク・セレクション|芳醇な味わいが魅力
スコットランド政府公認第一号「ザ・グレンリベット」のユニーク商品『ザ・グレンリベット 14年 コニャックカスク・セレクション』を紹介します。紫色のラベルは高級感を醸し出していますね。 「ザ・グレンリベット14年 コニャックカスク・セレクション」... -
レビュー|ザ・グレンリベット カリビアンリザーブ|ほのかに感じるラムの味わい
“スコッチの歴史・はじまりのシングルモルト”として有名な「ザ・グレンリベット」から2021年12月より発売中の『ザ・グレンリベット カリビアンリザーブ』を紹介します。鮮やかなオレンジ色のラベルがきれいで特徴的ですよ。 「ザ・グレンリベット カリビア... -
レビュー|I.W.ハーパー 12年|まろやかで深みのあるプレミアムバーボン
そのボトルに強烈な存在感をまとう長期熟成のプレミアムバーボン『I.W.ハーパー 12年』を紹介します。すでに2022年6月をもって生産終了してしまったバーボンウイスキーですが、他社に先駆けて長期熟成バーボンとして世に出たパイオニアが『I.W.ハーパー 12... -
レビュー|I.W.ハーパー ゴールドメダル|優しい甘さで飲みやすい万能バーボン
濃い琥珀色の液体と金色のラベルが印象的なウイスキーをコンビニで見たことがある方は多いのではないでしょうか?今回紹介する「I.W.ハーパー ゴールドメダル」は全国のコンビニはもちろん、スーパーやドラッグストアなどに多く流通しているバーボンウイス... -
レビュー|ジムビーム ホワイト|クセが少ないからバーボン初心者でも飲みやすい
バーボンはアメリカンウイスキーの中でもっとも有名な種類のウイスキーです。バーボンについて簡単に説明すると、「原料の穀物中にトウモロコシを51%以上含み、内面を焦がしたホワイトオークの新樽で熟成」させるという定義があります。(細かくはさらにア... -
レビュー|アードモア レガシー|スモーキーシングルモルト入門に最適な1本
日本でもよく見かけるスコッチブレンデッドウイスキー「ティーチャーズ」のキーモルトとして中核となる味わいを持つ「アードモア」。アードモアはスコットランドハイランド地方のシングルモルトウイスキーとしては異色の存在です。その理由はハイランドモ... -
レビュー|ティーチャーズ セレクト|クセとスモーキーさを抑えたマイルドスコッチ
普段の宅飲みで「ティーチャーズ ハイランドクリーム」を飲まれている方は多いのではないでしょうか?1,000円前後というリーズナブルさでありながらスコッチウイスキーの特徴をきちんと持ちあわせていて、コンビニやスーパー、ドラッグストアでも買うこと...