レビュー|ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年|濃厚・複雑・バランス良し

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
【レビュー】ジョニーウォーカー グリーンラベル

ジョニーウォーカーは世界で一番飲まれているスコッチウイスキーです。ジョニーウォーカーシリーズはトータルで年間2210万ケース(2023年)の出荷量。世界二位のバランタインは820万ケースであることから、ダントツの世界一です。そのジョニーウォーカーシリーズの中でグレーンウイスキーを一切使用せずに、15年以上熟成されたモルト原酒のみをブレンドしたブレンデッドモルトウイスキーが「ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年」です。

らま

約6,000円と高価ですが、満足感が高いウイスキーです。僕は頑張った日の自分へのごほうびウイスキーとして常備しています。

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年はこんなウイスキー

  • 味わいが濃く豊か、複雑で奥行きがある
  • はちみつ、リンゴ、洋梨、レーズン、土のニュアンスがあるスモーキーさなど様々な風味をもつ
  • どんな飲み方でも楽しめる

記事の後半では、ジョニーウォーカーのレギュラーボトル「ジョニーウォーカー ブラックボトル」と、ジョニーウォーカー グリーンラベルと同ジャンルのスコッチブレンデッドモルトウイスキー「モンキーショルダー」とのテイスティング比較もしています。ぜひ最後まで読んでいってください。

目次

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年の基本情報・ストーリー

基本情報

銘柄ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年
 原産国スコットランド
 分類ブレンデッドモルト
 主要モルトタリスカー、クラガンモア、カリラ、リンクウッド
 アルコール度数43%
 所有者ディアジオ社(ジョン・ウォーカー&サンズ社)
 取扱いキリンホールディングス
 参考価格約5,000~6,000円

ストーリー

ジョニーウォーカーの定番シリーズで唯一のブレンデッドモルトウイスキー

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年は、ヨーロピアンオーク樽またはアメリカンオーク樽で少なくとも15年間熟成のモルトウイスキーのみをブレンドした「ブレンデッドモルトウイスキー」です。他のジョニーウォーカーシリーズはグレーンウイスキーも使われているブレンデッドウイスキーであるため、グリーンラベルはジョニーウォーカーの中でも一線を画した存在といえます。

らま

過去にはブラックラベル 12年の限定商品として、「スペイサイドオリジン」や「アイラオリジン」といったブレンデッドモルトウイスキーが発売されたこともありました。

グリーンラベルに使われるキーモルト

グリーンラベルはモルトの個性を失わずに深みと複雑さを兼ね備えるために、卓越したブレンド技術が用いられています。使われるモルトウイスキーは様々で、スコットランドのスペイサイド地方、ハイランド地方、ローランド地方、アイランズのモルトウイスキーが組み合わされています。中でも香味の骨格を形成している4つの柱:キーモルトは、スカイ島のタリスカー、スペイサイドのクラガンモアとリンクウッド、アイラ島のカリラです。それぞれの特徴は下表の通り。

スクロールできます
キーモルト地域主な風味の特徴
タリスカースカイ島強いスモーキー、スパイシー
クラガンモアスペイサイドモルト、甘い木の香り
リンクウッドスペイサイドフレッシュなフルーティー、鮮やかさ、華やかさ
カリラアイラ島スモーキー、海辺の香り
らま

キーモルトに使われいているウイスキーはどれも、単体でも味わい深い銘酒たち。ジョニーウォーカーのブレンド技術によって完璧なバランスで調和されています。

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年のテイスティングレビュー・評価

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年の特性レーダーチャート

ジョニーウォーカー グリーンラベルの特性レーダーチャート
【香り】調和:5,豊か:4,個性的:5,
【味わい】調和:5,まろやか:4,豊か:4,濃い:6,個性的:6

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年の特徴

コメント(ストレートでの評価 オススメ度:

ジョニーウォーカー グリーンラベル:ストレート

香り

のニュアンスが強めなスモーキーさがトップに感じられ、ワンテンポ遅れてリンゴ洋ナシはちみつフルーティーさと華やかさが感じられます。の柔らかい香りやバニラカカオ(チョコレートというよりもカカオパウダー感)も感じられ、香りからして複雑さが楽しめます。

味わいと余韻

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年の味わいと余韻

口に含むと、甘く複雑な風味が押し寄せ、のニュアンス強めなスモーキーさ、白檀(サンダルウッド)のようなオリエンタルな香木を感じます。甘い風味としては、はちみつバニラ花の華やかさ、熟したリンゴ、まったりした洋ナシレーズンモルトの穀物感です。わずかにですが、少し粉っぽいカカオパウダーもあり、飲み込んだ後に鼻から抜けていく香木の風味が絶妙です。バニラ、レーズンや他の風味の組み合わせによって北海道銘菓マルセイバターサンドを思わせる味わいも楽しめます。とにかく個性がありながらバランスに優れた味わい。価格は約6,000円と高価ですが、味わいや満足感を考えるとコストパフォーマンスが高いボトルといえます。

らま

香木の風味は、ちょっといい扇子で仰いだ時に香るような、甘く上品でどこか懐かしさを感じさせるようなものなんです。僕はこれがたまらなく好きなんですよね。

余韻は長めで、僕の感覚で70秒ほど。口に含んだ瞬間から、はちみつ、バニラ、レーズンのコクのある甘さと花のような華やかさ、モルトの風味を感じます。ワンテンポ遅れてスモーキーと香木がやってきます。香木は中盤にかけて徐々に感じやすくなっていきます。モルトは序盤で消えていき、レーズンと華やかさも中盤までにほとんど感じられなくなります。中盤から最後まで感じやすいのがはちみつ、バニラ、スモーキー、香木です。

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年の飲み方別 オススメ度

飲み方オススメ度
ストレート
ストレート
5
加水
加水
5
オン・ザ・ロックス
オン・ザ・ロックス
4
ハイボール
ハイボール
5
ホットウイスキー
ホットウイスキー
5

加水 オススメ度:

ジョニーウォーカー グリーンラベル:加水

ストレートではあまり感じられなかったプルーンプラムのような濃厚でやや酸味のあるフルーツ感があらわれました。ウッディさは弱まり、非常に柔らかい飲み口に。後味にもフルーティーさがあります。

オン・ザ・ロックス オススメ度:

ジョニーウォーカー グリーンラベル:オン・ザ・ロックス

甘さが引き立ち、苦味がなくキレイな味わいになりました。モルトの風味が際立ち、クリーミー華やかになります。ただし、他の飲み方に比べると、感じられる特徴が弱まってしまうため、星は4つ。

ハイボール オススメ度:

ジョニーウォーカー グリーンラベル:ハイボール

華やかさとスモーキーはちみつオイリークリーミーバランス感が秀逸なハイボールです。炭酸で割っても濃い味わいで、終始心地良く飲みごたえがあります。控えめに言って最高です。

ホットウイスキー オススメ度:

ジョニーウォーカー グリーンラベル:ホットウイスキー

はちみつが強まり、飲み込んだ後にフワッと鼻から抜けていくリンゴはちみつがたまりません。苦味がなくキレイな味わいで時間が経ってもバランス崩れず楽しめます。

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年とジョニーウォーカー ブラックラベル 12年、モンキーショルダーとの比較

ジョニーウォーカー グリーンラベルとジョニーウォーカー ブラックラベル、モンキーショルダーとの比較

同じジョニーウォーカーシリーズからレギュラーボトル「ジョニーウォーカー ブラックボトル」と、ジョニーウォーカー グリーンラベルと同ジャンルのスコッチブレンデッドモルトウイスキー「モンキーショルダー」と飲み比べしました。

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年とジョニーウォーカー ブラックラベル 12年、モンキーショルダーとの特性比較

ジョニーウォーカー グリーンラベルとジョニーウォーカー ブラックラベル、モンキーショルダーとの特性比較

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年とジョニーウォーカー ブラックラベル 12年、、モンキーショルダーとの特徴比較

これら3銘柄に絞った比較表を用意しました。

スクロールできます
ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年モンキーショルダー
特性味わい濃く豊か、複雑で奥行きがあるそれほど濃くはないがバランスがとれている深みはないが、まとまりがあってバランス良い
特徴〇はちみつ、バニラ、オリエンタルな木香、熟したリンゴ、洋梨などの風味
〇土ニュアンスのスモーキー
〇ミディアムボディ
◯青リンゴの甘さ
◯甘くフローラルの後にややスモーキー
〇ミディアムよりのライトボディ
〇洋梨・柑橘系のフルーティーさとクリーミーさ
〇アルコール刺激はあまりない
〇ミディアムよりのライトボディ

グリーンラベルとブラックラベルの比較では、グリーンラベルの方がよりスモーキーで個性的な味わいを持ちます。ブレンデッド“モルト”ウイスキーとブレンデッドウイスキーの比較なので当たり前ではあるのですが、両者には味わいや香りにかなり大きな差がありました。濃さ・豊かさはグリーンラベルの方が二回り以上強いでしょう。ただしウイスキー初心者にオススメするなら、スモーキーさがほどほどでフルーティーさとのバランスも良い万能ウイスキーのブラックボトルです。すでにブラックボトルをおいしく楽しめる方であれば、グリーンラベルをぜひオススメしたいです。

グリーンラベルとモンキーショルダーを比較すると、こちらに関してもグリーンラベルの方が味わい・香りともに濃く豊かです。同じブレンデッドモルトウイスキーという分野ですが、グリーンラベルの方がモルトの存在感が強く、使われているキーモルトの特徴的な風味を感じ取りやすいでしょう。モンキーショルダーはスモーキーさがほとんどなくクリーミーでクセがないウイスキーで、ウイスキー初心者がはじめてブレンデッドモルトウイスキーに挑戦するには適しています。

らま

ウイスキー初心者で、スモーキーに挑戦したい場合はブラックラベル、クセがないモルトウイスキーを飲んでみたい方はモンキーショルダーがオススメ。グリーンラベルはもっと強い個性に挑戦したい方に超オススメ。

感想・まとめ:6,000円でもコスパがいいと思える高い完成度

スコッチウイスキー世界一の座に君臨するジョニーウォーカーシリーズから「ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年」を紹介しました。卓越したブレンド技術によって、4つの主要な蒸溜所の15年以上熟成されたモルト原酒を使ってつくられたブレンデッドモルトウイスキーは、高品質でバランスの取れた複雑な風味です。

らま

スモーキーでクセも強めですが、濃厚で豊かな味わいは飲みごたえがあり、個人的にはイチオシのウイスキーです。

こんな方にオススメ
  • スモーキー&華やかで個性強めのウイスキーをお探しの方
  • 飲みごたえのある、複雑で味わい豊かなウイスキーをお探しの方
  • プレゼント用(予算6000円)のウイスキーをお探しの方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次