シングルモルト– tag –
-
レビュー|ハイランドパーク 15年 ヴァイキング・ハート|風味豊かで複雑、バランスのとれた味わい
スコットランド最北端の蒸留所、ハイランドパーク。その個性的な味わいは多くのファンを魅了しています。今回はハイランドパーク 12年を飲んだことがある方ならぜひオススメしたい「ハイランドパーク 15年 ヴァイキング・ハート」をご紹介します。 ラベル... -
レビュー|ハイランドパーク 10年 ヴァイキング・スカーズ|
個性的で多くのファンを魅了するハイランドパークから、その入門ボトルの位置づけである「ハイランドパーク 10年 ヴァイキング・スカーズ」をご紹介します。ハイランドパークはスモーキーなタイプのウイスキーですが、アイラモルトのような薬品的な香りが... -
レビュー|ハイランドパーク 12年 ヴァイキング・オナー|ヘザーピートによるリッチな味わい
ウイスキーは一つ一つに個性があり、香りや味わいが異なります。今回は数あるスコッチウイスキーの中でも、特に個性的で多くのファンを魅了してやまない「ハイランドパーク 12年」をご紹介します。スコットランドの北端、オークニー諸島で育まれた唯一無二... -
レビュー|ブッシュミルズ 12年|コクのあるフルーティー&バニラの味わい
なめらかで飲みやすい味わいが人気のアイリッシュウイスキー。中でもブッシュミルズ は、その代表格として有名な銘柄です。ブッシュミルズシリーズの中で、「ブッシュミルズ 12年」は、「ブッシュミルズ 10年」(コスパが良く、ウイスキー初心者にもオスス... -
レビュー|ブッシュミルズ 10年|クリーミーでなめらかなフルーティーシングルモルト
アイリッシュウイスキーはそのスムースな飲み口と豊かなフレーバーでウイスキー愛好家を魅了しています。中でもブッシュミルズ は、その代表格として有名な銘柄。そんなブッシュミルズシリーズの中で、「ブッシュミルズ 10年」はシングルモルトウイスキー... -
レビュー|ウォータープルーフ|強すぎないシェリー樽熟成感が心地良いブレンデッドモルト
水を弾いているような水滴模様の黄色いラベルが印象的なウイスキーをご存知ですか?今回紹介するのは、スコッチのブレンデッドモルトウイスキー「ウォータープルーフ」。日本では2020年11月から販売されている、比較的新しいウイスキーです。初めて見た人... -
レビュー|ボウモア 15年 ゴールデン&エレガント|完熟フルーツと柔らかスモーキーの織りなす味わい
アイラモルトウイスキーといえば、強烈なスモーキーさとヨード香(イソジンのような)をあわせ持つ個性ある味わいを連想する方が多いのではないでしょうか。しかし、“アイラモルトの女王”の呼び名を持つ「ボウモア」は、その力強さの中に繊細な甘みやフル... -
レビュー|ザ・グレンリベット 15年|フレンチオークが生み出す芳醇な味わい
この記事にたどり着いたみなさんは、きっとシングルモルトウイスキーの定番“ザ・グレンリベット”を代表するボトル「ザ・グレンリベット 12年」がお好きで、「ザ・グレンリベット 15年」の味わいが気になる方のはず。ザ・グレンリベット 12年はバランスの取... -
レビュー|ボウモア 15年|アイラモルトの女王が奏でる、魅惑のハーモニー
この記事に辿り着いたみなさんは、ウイスキー好きであり、スモーキーな風味を愛する方のはず。スモーキーウイスキーの代名詞ともいえるアイラモルトの中でも、“アイラモルトの女王”の呼び名を持つ「ボウモア」。ボウモアシリーズの代表ボトルであるボウモ... -
レビュー|ボウモア レジェンド|スモーキー&チョコバニラのボウモアエントリーボトル
スモーキーなウイスキーといえばスコットランドのアイラ島でつくられているアイラモルトが有名です。アイラ島で稼働している9蒸留所のアイラモルトの中でも“アイラモルトの女王”と称されているのが、「ボウモア」。今回紹介する「ボウモア レジェンド」は...